X(旧Twitter)で認証バッジ取得のためにやめた方がいいお支払い方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

X プレミアムのお支払い方法

認証バッジ(青のチェックマーク) をつけてもらうには

課金と審査が必要になります。

審査はX社が独自のルールに基づいて数日で

チェックがつくかつかないかが決まります。

ここでお支払い方法について整理しましょう。

まず1つ目

クレジットカードやデビットカードなど

これは一番安いのですがリスクが伴います。

後述するので今は

一番どのプランも安いということだけ覚えておいてください。

2つ目がアプリ内課金です。

いわゆるApple税などといわれる開発者が

アプリ内課金で支払われると一部をAppleやGoogleに

納める必要があります。

そのため少しクレジットカードなどに比べて少し高いです。

Xプレミアムに限らず結構多くのアプリ内課金を

導入している会社は少し高めに設定しています。

おすすめしない支払い方法

ずばり申しますとクレジットカードなどで払う場合です。

なぜ安い料金をおすすめしないのか?

それは最初の審査の段階でアカウントBANになる場合と

チェックマークがついたあとで突然のアカウントBANです。

なぜアカウントBANになるのかはケースバイケースです。

問題はアカウントBANになった場合アカウントにアクセスできない

訳ですから、Xプレミアムの解約も出来ません。

サポートに問い合わせたら解約できたという場合もあるようですが

サポートと話がつくまではクレジットカードなどに引き落としがかかります。

仮にクレジットカードの番号を変えても

厄介なことに変更後の番号に自動で変更される場合が多いようです。

おすすめの支払い方法

間違いなくアプリ内課金です。

たとえばサブスクリプション一覧から更新を停止すれば

もしアカウントBANになってもこれ以上のお金は請求されません。

AppleのiPhoneやGoogleのAndroidなどで

公式ストアから必ず課金してくださいね。

iPhoneならApp Store

AndroidならGoogle PlayもしくはPlayストアなどと呼ばれています。

なぜアカウントBANになるの?

まず多くの人に誤解しないでいただきたいのは

Xは必ずアカウントBANにするわけではありません。

今回は仮にアカウントBANになった時に厄介なので

自己防衛のためのライフハックです。

またクレジットカードで払いたいんだ

という方は私は別に何も言いませんのでどうぞクレジットカードを選択してください。

まとめ

Xに課金する時は将来のことを考えてから支払い方法を選択すべし。

目次